【大阪開催】3月2日(木)コア技術ベースのテーマ創出と知財視点でのテーマ強化法

コア技術ベースのテーマ創出と知財視点でのテーマ強化法

開催主旨

このセミナーはテーマ創出者/テーマ創出の促進者向けのテーマ創出方法を解説する講座です。
研究開発者向けには「どうすればテーマ創出できるか?」にストレートにお答えします。
研究企画部門ご担当者には、「どうすればテーマ創出をしてもらえる仕掛けができるか?」に
ストレートにお答えします。

概要

日時2017年03月02日(木) 13:00~17:00
会場ホテルコンソルト新大阪(大阪:西中島)
受講料会員:34,560円(本体 32,000円)/一般:37,800円(本体 35,000円)
※公開セミナーに関するお問い合わせやご質問は、「よくあるご質問(FAQ)」をご参照下さい。
※会員価格適用については「正会員・グループ企業(会員価格適用)一覧」よりお調べいただけます。
※最少催行人数に満たない場合には、開催を中止させて頂く場合がございます。
※お申込後のキャンセルは原則としてお受けしかねます。
お申込者がご出席いただけない際は、代理の方のご出席をお願い申し上げます。
主催一般社団法人企業研究会
お問い合わせ先公開セミナー事業グループ(TEL 03-5215-3514 )

講師

 中村 大介氏

プログラム

1.技術企業の目標は高収益化
         (1)高収益とはなにか
         (2)高収益は理論的に説明できる
         (3)高収益は研究開発部門が作り込む

2.研究開発部門の課題
         (1)研究開発マネジメントの変遷
         (2)テーマ評価方法の問題点
         (3)開発部門の課題/研究部門の課題

3.テーマの分類
         (1)テーマとアイデアは異なる
         (2)アイデアの方程式を理解する
         (3)テーマには大きく4つあることを理解する
         (4)欲しいテーマに応じた適切なプロセスの概要を理解する

4.テーマ創出手順
         (1)高収益をもたらす研究開発の方向性、産業特性とRとDの違いを理解する
         (2)コア技術ベースのフォーキャストの方法を理解する
         (3)バックキャスト的な考え方の良い点と欠点を理解する
         (4)フォーキャスト技術のバックキャストでの理由付け
         (5)アイデアをテーマにする方法を理解する
         (6)ロードマップの書き方を理解する
         (7)手法ではなく本質論であることを理解する
         ・事例1)独自性の高い技術のストック法 -キヤノン
         ・事例2)テクノロジープラットフォーム整理法 -3Mの事例
         ・事例3)既存事業のための新規テーマ創出 -コマツ、ブリヂストン、トヨタ、村田製作所
5.知財視点でテーマ強化法
         (1)裁判で使える権利を書くのはそれほど甘くない
         (2)上位概念化の方法:隣のエンジニアアプローチ
         (3)明細書ではなくクレームにすべてを込める
         (4)特許の取得範囲はどこまでか?
         (5)必要な知財をマップから洗い出す方法を理解する
         (6)論文よりも知財で研究者としてのバリューが上がることを理解する
         (7)質の向上と網の形成を具体化する

■ まとめ

                                                                    

会場アクセス

ホテルコンソルト新大阪(大阪:南中島)
大阪市淀川区西中島1-12-7
TEL 06-6304-1511
セミナー会場案内図

概要  チラシダウンロード(PDF)

お申し込みはこちらから