フェーズ1.高収益化可能性診断のご案内

資料をPDFでダウンロードする

キラー技術開発法とは?

キラー技術とは、独自性が高く知財が取得できる技術のことです。
キラー技術開発法とは、普通の社員でキラー技術を開発する仕組みのことです。
キラー技術開発法を実践する企業の中には、粗利90%の新商品を販売する企業もあり、世の経営者に注目を浴びています。

本提案の目的

貴社で高収益化ができるのか可能性調査を実施することを提案します。本提案は以下の目的で実施します。
①貴社で高収益化ができる余地があるのか、明確にすること。
②高収益化の施策について、フェーズ2以降に進む前に経営者がよく理解し、十分な理解に基づいて実践するかしないかを判断すること。

提案内容

提案内容1 高収益化可能性診断(開始日程調整)
内容 貴社経営幹部にインタビューを行い、診断書を作成します。
効果 インタビューにより、高収益化の可能性や、仕組み構築の可能性を診断します。
   高収益化のために現在「足りていない活動」を実施する可能性について
   調査を行います。

提案内容2 経営者向け診断内容説明会(+2、3週間程度)
内容 経営者・幹部向けに可能性診断の社内説明を行います。
効果 診断書により、高収益化の可能性や、仕組み構築の可能性を明確にします。
   高収益化のために現在「足りていない活動」が見える化されます。


診断方法

診断は、「ベンチマーク」という手法を用います。
ベンチマークとは、モデル企業の利益率との比較や、業務プロセスの比較を行うことです。




報告書の内容

診断書では、概略的には、以下のような内容になることが多いです。
・利益率の向上の余地があるか?
・技術戦略の策定活動の余地があるか?
・研究開発のR活動の余地があるか?
・知財の取得・活用に関する活動余地があるか?
・人材像に基づく人材育成・評価の活動余地があるか?


報告会の開催

・高収益化可能性診断について、社員向けに報告会を開催することにより共有します。
・診断結果の報告後、参加者で協議の機会を設けることにより、関係する社員の理解を促進することができます。




フェーズ2以降について

以下のようなスケジュールで仕組みを作っていくことが出来ます。

キラー技術開発法導入のメリット(フェーズ2以降)

キラー技術開発法遂行のメリットは、3つあります。
①仕組みができること(文書化という成果)
②具体的な研究開発テーマとなること(収益の可能性)
③関係者で技術経営のあり方が理解できること(育成)

キラー技術開発法の体制(フェーズ2以降)

フェーズ2以降を進める場合の体制を構築することを参考に提示します。
ご担当者様の範囲をどこまでにするかは、③との兼ね合いでご選択ください。

【統括】(      )人名を入れる
【研究開発・知財関連】(      )人名を入れる  
【人材開発関連】 (      )人名を入れる

キラー技術開発法の進め方(フェーズ2以降)

概ね1回あたり3時間のセッションを行います。
セッションは、当社からたたき台を提示し、セッション内で概要を理解します。
また、セッション終了時に宿題をご提示します。提示された宿題を実施することにより、貴社で仕組みが構築されていきます。


FAQ

Q)どのような担当者が望ましいですか?
A)既存の開発部門がDに多忙である場合、Rを実施する専任組織を作ることを推奨しています。専任であり、D業務との兼任は避けることをオススメしています。

Q)いつごろ専任組織にする必要がありますか?
A)フェーズ1終了後に、専任組織を組織することをオススメしています。

Q)フェーズ2以降の顧問料はおいくらですか?
A)お問い合わせください。

資料をPDFでダウンロードする

フェーズ1への着手形態別費用

フェーズ1.高収益化可能性診断
本ページでご案内しているフェーズ1の申し込みです。キラー技術開発法の導入は可能性診断から始まります。可能性診断のためのベンチマーキング、社内での報告会、社員の意識調査を実施し、経営者がフェーズ2以降を進めていくために必要な情報を提供します。最も一般的な進め方です。
<料金> 80万円(税、交通費別)セミナー受講者に限り75万円
貴社にて実施

スポットコンサルティング(1回2時間)
「まずは話を聞いてみたい」、「フェーズ1導入に際して詳細を相談したい」と言う方に最適なのがスポットコンサルティングです。なお、スポットコンサルティング後にフェーズ1を導入する方には、全額編入致します。
<料金> 1回5万円(税、交通費別) → セミナー受講者に限り1回3万円
貴社にて実施

社内セミナー(1回3時間)
「社員に話を聞かせたい」、「社員に理解させたい」と言う方に最適なのが社内セミナーです。講師の中村が貴社で「キラー技術開発法セミナー」を社員向けに実施します。なお、社内セミナー後にフェーズ1を導入する方には、全額編入致します。
<料金> 1回40万円(税、交通費別) → セミナー受講者に限り1回35万円
貴社にて実施

 

お申込み

[Form id=”64″]