R&D・知財マネジメントに関する当社サービス

①若手・経験の浅い技術者でも爆速のテーマ創出手法の提供
②自動でカンタンな技術融合による独自技技術創出手法の提供
③ゾンビテーマを脱却し有望テーマに投資できる仕組みの提供

①②により技術者を、③によりR&Dの変革(トランスフォーメーション)する企業を支援します。

顧客攻略・テーマ創出・R&Dマネジメントに関してカンタンな意見交換したい方向け 〜壁打ちサービス〜

社内で進めていても「これで良いのかな?」「外部の人の意見も聞きたい」と思いませんか?壁打ちとは、貴社がお考えのことに如水を外部者として意見を表明するサービスです。経験者に相談して見通しを得るとアッという間に済んだりすることがあります。①技術営業マーケの方の場合:顧客攻略の一手が描ける、②新規テーマを立案する場合:会社で認められやすいテーマが考案できる、③R&Dマネジメントの場合:効果的な新しい施策を打ち出せる、などのメリットがあります。こちらからどうぞ。

会社ビジョンを達成するために、社員に高収益R&Dについて理解させたい方向け 〜高収益技術経営セミナー〜

「R&D全体の変革を迫られているが、社員の理解がない」とお困りであれば、社内セミナーはそうした時に最も効果を上げるソリューションです。現状維持ではなく、パイプラインを構築し、高収益テーマ創出ができる組織になるためには何が必要かのセミナーを実施できます。社内セミナーについての説明はこちらです。また、研究開発ガイドライン請求セミナーなどに参加していただき、さらに理解を深めてお問い合わせください。

研究開発を客観的に診断したい・問題を可視化したい 
〜研究開発クリニック〜

「自社の研究開発は本当にうまくいっているのだろうか?」と思うことがあると思います。問題が明確にわかるわけではなく、着手する事項について自信が持てないこともあるでしょう。そんな時は、研究開発クリニックの受診をおすすめします。当社では、研究開発の「健康診断」に当たる「研究開発クリニック」を行っています。詳しくは、研究開発ガイドライン請求セミナーなどに参加していただき、さらに理解を深めてお問い合わせください。

自動でカンタンに技術融合させ独自ソリューションを作りたい方向け
〜技術マーケティング力強化・事業のソリューション化研修〜

顧客の潜在ニーズに対してソリューションを提供するのは当たり前の発想ですが、あなたの会社では効率よくできていますか?技術マーケは前提条件。いかに早くできるかの競争になっています。自動でカンタンに技術融合させ独自のソリューションを提供できるように、技術マーケの自動化ができます。詳しくは、研究開発ガイドライン請求セミナーなどに参加していただき、さらに理解を深めてお問い合わせください。

お役立ち記事はこちら

若手・経験の浅い技術者でも爆速でテーマ創出させたい方向け
〜Rテーマ創出力強化〜

若手や経験の浅い技術者でもテーマ創出できていますか?下図に着色部分のテーマ創出を、若手が爆速でできるようにしたいのであれば、当社のRテーマ創出ソリューションをご検討ください。潜在ニーズ発掘や独自性のあるテーマは前提条件です。それを若手でも迅速・カンタンにできるようになります。詳しくは、研究開発ガイドライン請求セミナーなどに参加していただき、さらに理解を深めてお問い合わせください。

ゾンビ可視化とR&Dパイプライン構築させたい方向け
〜ラインマネージャ研修〜

R&Dパイプラインとは、利益成長を実現するR&Dテーマ創出・評価・事業化の仕組みです。あなたが経営者であれば、「20XX年に利益倍増を実現できる」と思えるようになりたくないですか?当社では、R&Dパイプラインを構築するコンサルティングまたは研修を行っています。詳しくは、研究開発ガイドライン請求セミナーなどに参加していただき、さらに理解を深めてお問い合わせください。

お役立ち解説記事

高収益R&Dを目指す研究開発部門・知財部の方に、キーワードごとに手法を解説したページを作成しています。お時間があればご覧ください。

研究開発テーマの創出手法、ノウハウ
研究開発マネジメント全般に関する手法、ノウハウ
技術マーケティングについて
IPランドスケープという言葉の解説記事
IPランドスケープによる知財戦略の構築、手法やノウハウ